Activities All Activities Activities

スイス入国ビザの申請例

TSUCHIKANE Yuki

Jan. 10, 2024



郭 威先生の場合
時間軸:
9月25~29:航空券、ホテルの予約確定、東大へ在職証明書発行申請、スイス側の招待状お願い、東大の推薦状お願い
10月01:オンライン申請書作成、面接のための予約取得(最速10月6日しか取れなかった)
6日まで:必要書類整理、特に大事な書類は以下に赤字で示す
6日:スイス大使館面接、指紋取り、当日に、清水先生より大使館宛に招待状送信(面接質問は、とても一般的です、例えば何 しに行きますか、EU行ったことありますか、あなたはどんな仕事してますかなど)
17日:スイス大使館へ訪問、パスポートとVISA受け取り

1. 面接予約表
2. 申請表(オンライン記入)
3. passport写真
4. PassPortすべてページのコピー
5. 在留カード
6. 高額海外旅行保険証明
7. 日程表(自作)
8. 航空券(予約しただけでもいいかもが、念のために私は購入確定したもの提出)
9. ホテル予約証明(予約しただけでもいいかもが、念のために私は購入確定したもの提出)
10. 在職証明(給料明記)
11. 招待状(清水先生から、更にスイス大使館へ送信が必要、tokyo.visa@eda.admin.ch) 12. 推薦状(東大のプロジェクト責任者ー>岩田先生)
13. 個人銀行残高と記録(給料が毎月入ってることが見えるもの)
14. VISAの申請料金支払済の証明(当日大使館支払いも可能みたいですが、念のため事前支払い)


日本の学生を想定としたスイス入国ビザの申請例は以下。


1. 面接予約表
2. 申請表(オンライン記入)
3. passport写真
4. PassPortすべてページのコピー
5. 在留カード
6. 高額海外旅行保険証明 (こちら https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/ から購入するとやすいです)
7. 日程表(自作)
8. 航空券(予約しただけでもいいかもが、念のために私は購入確定したもの提出)
9. ホテル予約証明(予約しただけでもいいかもが、念のために私は購入確定したもの提出)
10. 在職証明(給料明記) (学生の場合は在学証明書)
11. 招待状(清水先生から、更にスイス大使館へ送信が必要、tokyo.visa@eda.admin.ch)
12. 推薦状(大学のプロジェクト責任者) (学生の場合は自分指導教員、滞在費用は全額負担であること明記)
13. 個人銀行残高と記録(給料が毎月入ってることが見えるもの)  (学生の場合は奨学金あれば追加、なければ12番を利用する)
14. VISAの申請料金支払済の証明(当日大使館支払いも可能みたいですが、念のため事前支払い)

申請は、何も不足がなければ、提出から約14日かかりますので、渡航1ヶ月前に申請書を提出することをおすすめします。

Wei GUO (郭 威)先生(岩田G)の文章をもとに土金がまとめました。2023年11月の情報です。

Author

TSUCHIKANE Yuki

  • Project Assistant Professor
  • Tsuchimatsu Group
  • The University of Tokyo
  • Genome Flexibility
  • Field science